親子で楽しむMERCH.のマジカルな日常着
2017.10.21
「MERCH.」は "For kids & parents" がコンセプトの逗子の小さなウェアブランド。オーナーであり、デザイナーの大谷和希さんが生み出すデザインのインスピレーションは、彼女のホームタウンである湘南の環境そのものでした。

ファッションを通して子供も大人も楽しみながら、繋がりを感じ、絆を深める時間を過ごして欲しい。身につけているモノから始まる会話やストーリーを楽しんでもらいたい、そんな想いを込めて、2015年夏に "For kids & parents" をコンセプトに立ち上げたというウェアブランド「MERCH.」。
「COFFEE」「GOOD MORNING」「I LIKE YOU VERY MUCH」など、日常の中にあるスペシャルな瞬間を感じさせるメッセージがポップにプリントされたTシャツは、シンプルなコーディネートを楽しくスパイスアップしてくれます。『身につけるモノ、ファッションは私達の生活にある身近な表現方法のひとつ。MERCH.のアイテムを通して、日常に生まれるストーリーを楽しんでもらいたいと考えています』と語るのはデザイナーの大谷和希さん。
「COFFEE」「GOOD MORNING」「I LIKE YOU VERY MUCH」など、日常の中にあるスペシャルな瞬間を感じさせるメッセージがポップにプリントされたTシャツは、シンプルなコーディネートを楽しくスパイスアップしてくれます。『身につけるモノ、ファッションは私達の生活にある身近な表現方法のひとつ。MERCH.のアイテムを通して、日常に生まれるストーリーを楽しんでもらいたいと考えています』と語るのはデザイナーの大谷和希さん。
"For kids & parents"をコンセプトに
幼少期から湘南で育ち、そしてハワイでの留学経験もある大谷さんが作り出すアイテムたち。ビーチタウン特有のリラックスしたムード、そしてどこかボーダーレスでノスタルジックなデザインと世界観は、どこから生まれたのでしょう。

『7年ほど務めていたアパレルを退社後、いつか形にしたいと思っていた自分のブランドを立ち上げることを考え始めるようになりました。その頃、家族や友人など周りの環境にこどもが増えたということもあり、自然と "For kids and parents"というコンセプトが固まりました。ハワイアンショップをやっていた母、デザイナーだった父の作品、洋書のデザインや言葉にインスピレーションを受けたと思います。海外の風景や文化、特に留学経験もあるハワイの自然が作る光や色なども。でもいつもベースには、逗子、葉山、鎌倉の自然からのインスピレーションがありました』。

インスピレーションは湘南での生活そのもの
ーそんな大谷さんにとって、「湘南」とは?ー
『 自分自身が育った場所で、ここの自然、海・山・サンセットがないと生きていけないと思う程大好きです。商業的ではない、小さくても個性やセンスのあるお店が多いのも湘南らしいと感じます。2016年にはMERCH.が主催となって、繋がりのある個性とセンスに溢れた方達を集め、こどもも大人も楽しめる青空市「GOOD MORNING Market」を地元逗子で開催しました。逗子・葉山・鎌倉を中心に人気の、個性溢れるショップが出店してくれています。また、商品をデザインする時や海外で買付けをする際、こちらでのライフスタイルにも馴染むかどうかという事を考えます。MERCH.のインスピレーションは、湘南での生活そのものかもしれません』。
『 自分自身が育った場所で、ここの自然、海・山・サンセットがないと生きていけないと思う程大好きです。商業的ではない、小さくても個性やセンスのあるお店が多いのも湘南らしいと感じます。2016年にはMERCH.が主催となって、繋がりのある個性とセンスに溢れた方達を集め、こどもも大人も楽しめる青空市「GOOD MORNING Market」を地元逗子で開催しました。逗子・葉山・鎌倉を中心に人気の、個性溢れるショップが出店してくれています。また、商品をデザインする時や海外で買付けをする際、こちらでのライフスタイルにも馴染むかどうかという事を考えます。MERCH.のインスピレーションは、湘南での生活そのものかもしれません』。


MERCH.のこれから
ーMERCH.のインスタグラムを見ていると、国内外問わずその世界観にファンが多いことが伺えるます。「MERCH.」のこれからのビジョンとは?ー
『 コンセプトは変わらず軸にありつつ、シンプルでキャッチーといった表面的なだけではない、素材感やデザインにより内面的なメッセージを込めたいと思っています。また、主催している「GOOD MORNING Market」ではチャリティブースを設け、こども達の将来を支援する団体へ売り上げを寄付させて頂きました。小さなお子様も大人の方も楽しみながら何かの役に立てるという事を、身近に感じて頂けたのはとても嬉しい事でした。MERCH.を通してもっと社会に貢献出来る事、発信出来る事を少しずつ広げていけたらと思っています』。
MERCH.はオンラインショップの他にも湘南を中心にカフェやイベントスペースに出店・販売をしています。出店情報は随時Instagramにアップデートされます。
取材・文 Keito Hirakawa
『 コンセプトは変わらず軸にありつつ、シンプルでキャッチーといった表面的なだけではない、素材感やデザインにより内面的なメッセージを込めたいと思っています。また、主催している「GOOD MORNING Market」ではチャリティブースを設け、こども達の将来を支援する団体へ売り上げを寄付させて頂きました。小さなお子様も大人の方も楽しみながら何かの役に立てるという事を、身近に感じて頂けたのはとても嬉しい事でした。MERCH.を通してもっと社会に貢献出来る事、発信出来る事を少しずつ広げていけたらと思っています』。
MERCH.はオンラインショップの他にも湘南を中心にカフェやイベントスペースに出店・販売をしています。出店情報は随時Instagramにアップデートされます。
取材・文 Keito Hirakawa
